眼瞼下垂手術まぶたに美しいアーチと軽やかな開きを

BEFORE
AFTER
  • 眼瞼下垂手術とは

  • 手術手順

  • 王子医師の眼瞼下垂手術にかける思い

  • 眼瞼下垂手術の種類について

  • 当院の眼瞼下垂手術の特徴とこだわり

  • 治療の流れ

  • ダウンタイムについて

  • 費用と治療のリスク

眼瞼下垂手術とは

まぶたの開きをよくする治療です。まぶたを切開して余分なたるみや脂肪を除去した後に、まぶたを開く筋肉である挙筋腱膜(きょきんけんまく)をまぶた(瞼板:けんばん)に固定します。それによって軽く力を入れるだけでまぶたを楽に開けることができるようになり、挙筋腱膜の瞼板への固定位置を変えることで目の開き具合を調整することができます。この手術は一般的には挙筋前転術(きょきんぜんてんじゅつ)と呼ばれますが、腱膜固定術(けんまくこていじゅつ)といったほうが正しいと考えています。

当院の手術のコンセプトは、挙筋腱膜がもともとあるべき位置(生理的な位置)に挙筋腱膜を固定することで、まぶたの自然な開きやすさを追求することです。これが簡単なようで奥が深く、安定した結果をだすには豊富な経験と高い技術が必要です。当院の王子医師はこれまで老若男女問わず数多くのかたの眼瞼下垂手術を執刀してきましたので、その経験を生かして満足度の高い安定した手術を提供いたします。

また、この手術では同時に二重まぶたも形成しますので、目の開きをよくしながら二重まぶたになることができます。もともとの目の開きがよくないかたは二重まぶたの手術だけでは眠たそうな二重になってしまいがちなので、眼瞼下垂手術をおすすめしています。

眼瞼下垂手術がオススメの方
  • 目の開きをよくしたい方
  • 目をたて方向に大きくしたい方
  • 幅広二重になりたい方
  • 細い目、眠たそうな目を治したい方
  • 眉毛をあげる癖がでてきた方
  • 頭痛、肩こりがひどい方
  • くぼみ目がある方
  • 軽度~中等度の先天性眼瞼下垂症の方
  • ハードコンタクトレンズを長期間使用
    している方

手術手順

  • 手術前
  • 皮膚と眼窩隔膜を
    切開します。
  • 挙筋腱膜を引き
    出します。
  • 挙筋腱膜を瞼板に
    縫合固定します。
  • 皮膚と挙筋腱膜の先端を
    縫合して二重まぶたを
    形成します。
  • 極細の糸で丁寧に
    縫合します。
  •  
  • 目の開きがよくなり
    完成です。

施術時間:90分程度

※しっかりとした操作と確認をするのであればそれなりの時間が必要な手術です。

王子医師の眼瞼下垂手術にかける思い

私はいままで慶應大学やその関連病院、美容外科などで1000例以上の眼瞼下垂手術を執刀してきました。埋没法を1000件やったことを自慢するのとは訳が違います。切開のデザイン、組織のさばきかた、挙筋腱膜に糸をかける位置、二重のつくりかた、このうちひとつでもブレがあるとこの手術はうまくいきません。

どれかが1mmずれただけで結果が変わってきます。それだけデリケートで難しい手術です。だからこそやりがいがあるのです。 手術中に挙筋腱膜を糸で固定して、まぶたがぱちっと綺麗なアーチを描いたその瞬間、この手術の醍醐味を毎回感じています。これまですべてのかたの手術に全力で取り組み、術後の結果を地道に分析することにより得た技術と経験を、当院での治療を希望されるすべてのかたに提供していきます。

眼瞼下垂手術の種類

まぶたの端から端まで切開する全切開眼瞼下垂手術のほかに、1cm切開によるミニ切開眼瞼下垂手術があります。ほとんどのかたは二重ラインをイチから作る必要があるので全切開眼瞼下垂手術の適応ですが、もともと二重のラインがはっきりしているかたや二重になりやすいかたは1cm切開でのミニ切開眼瞼下垂手術をおすすめします。これは高度な技術を必要としますが、腫れが少なくとても良い方法です。

二重形成縫合に関しては二重全切開法と同様に、中縫い法(なかぬいほう)で行います。中縫い法は極細の溶ける糸(溶けない糸も選択可能)を用いてまぶたの内部で二重をつくる方法です。中縫いの糸と皮膚を縫合する糸は別なので、きずの凹みができにくく、自然に近い二重まぶたを作ることが可能です。

この方法がよいかは、まぶたの状態、ご希望によって変わってきますが、当院ではきずの凹みができにくい中縫い法を第一におすすめしております。また、他院では皮膚や眼窩脂肪を切除する際に別料金が発生する場合もありますが、当院では皮膚切除や眼窩脂肪切除の追加料金はかかりません。

当院の眼瞼下垂手術の特徴とこだわり

眼瞼下垂手術には様々なやりかたがあります。当院ではもともとのまぶたの構造に合った眼瞼下垂手術を提供しています。

痛みや腫れ、内出血をできるだけ少なくする

特別に調整した局所麻酔薬を極細の注射針を用いて丁寧に打ち、手術中に止血操作を細かくしていくことで腫れや内出血を可能な限り少なくします。安心リラックス麻酔(笑気麻酔)を使用すればさらに楽に手術を受けることができます。

精密かつ繊細なオーダーメイドのデザイン

眼瞼下垂手術は、目の開きをよくすると同時に二重をつくります。二重はデザインが命です。手術前に念入りにカウンセリングとシミュレーションをし、0.5mm単位でラインをデザインします。どこかで見たような一般的なデザインのように、デザインの点が太いとミリ単位のずれがでてしまいますので、極細の専用ペンを用いて細かくデザインしていきます。デザインをお客様と一緒に確認し、ご納得いくデザインを時間の限り追求します。まさにオーダーメイドです。流れ作業クリニックとの大きな違いです。

まぶたの構造に合った挙筋操作(きょきんそうさ)

まぶたを開く筋肉として、挙筋腱膜(きょきんけんまく」とミュラー筋というものがあります。理論上、このどちらかを縫い縮めればまぶたを開く力が強化されるので、まぶたの開きもよくなりますが、当院ではほぼ全例で挙筋腱膜のみを操作し、ミュラー筋はいじりません。
なぜなら実際のところ、ミュラー筋はとても柔らかい組織で、柔らかいことに意味があるといわれており、ミュラー筋に糸をかけたり、無理に縫い縮めるとミュラー筋が固くなってしまい、それがまぶたや身体の不調につながってくる可能性があるからです。
ミュラー筋をいじるのは簡単なことですが、まぶたの健康のためにあえてそっとしておくことが大切です。こういった理由で、ミュラー筋タッキングは行いません。(極端に大きい目にしたいかたや先天性眼瞼下垂症のかたには例外的に行うこともあります。)
また、挙筋前転術のうちのひとつである挙筋腱膜タッキングという方法もミュラー筋を損傷するリスクや後戻りのリスクがあるため行いません。挙筋腱膜のみを解剖学的に正しい位置に糸で丁寧に固定することが、シンプルかつ必要十分な内容です。
これが当院で腱膜固定術(けんまくこていじゅつ)を採用している理由です。なお、挙筋腱膜を固定する部分は術後の緩みを避けたい場所なので、挙筋操作には必ず溶けない糸(非吸収糸)を使用して、2~3点固定します。

手術中の入念な確認

挙筋腱膜を固定した後に目を開けていただき、まぶたの開き具合、まぶたのアーチを確認します。ここがこの手術の肝どころなので、綺麗なアーチを描くまで、左右差がなくなるまで、妥協せずに挙筋腱膜の固定位置を調整していきます。最低でも10回程度は目を開いて確認します。もちろん二重を作成した後にも目を開いていただき、二重の引き込み具合やまつげの角度を確認します。手術に妥協は不要なので、しつこすぎるくらいの確認が大切です。

安心のアフターフォロー

手術は受けて終わりではありません。アフターフォローが大切です。1か月後、3か月後、6か月後に担当医がまぶたの状態をチェックさせていただき、ご満足いただけているかどうか、気になることはないかどうかをお聞きいたします。ご希望に応じて手術前のお写真やデザインのお写真などをお渡しすることもできます。

治療の流れ

  • 医師によるカウンセリングと
    シミュレーション(約20分)

    あなたが思う理想のまぶたを存分に伝えてください。まぶたの状態を診察した上で医師の知識と経験をふまえて、ご満足いただけるような二重幅をご提案します。専用の器具を用いて二重のシミュレーションを行い、鏡でよく確認していただきます。ご希望の方には、診察の際にまぶたに手術を想定したデザインもいたします。

  • 洗顔
    半個室のパウダールームにて洗顔していただきます。        

  • 手術前のシミュレーションとデザイン
    (約20分)

    完全個室の施術室で、医師とデザインの打ち合わせを行います。
    ご希望の二重まぶたになるように入念にシミュレーションし、丁寧にデザインしていきます。デザインが決まりましたら、鏡でよく確認していただいております。

  • 手術(約90分)
    局所麻酔の注射を打ってから手術を開始します。力をできるだけ抜くことが腫れを少なくすることにつながります。もちろん緊張しやすく力をなかなか抜きにくいかたもいらっしゃいますので、できるだけ緊張がほぐれるように優しくお声がけしながら施術をすすめていきます。
    オプションで安心リラックス麻酔(笑気麻酔)を使用しますと、よりリラックスした状態で手術を受けることができます。

  • まぶたのお冷やし休憩(約20分)
    手術が終わりましたら、半個室の部屋のリクライニングチェアでゆっくりとくつろぎながらまぶたを冷やしていただきます。
    冷やし終わったら一度チェックし、お会計となります。

  • 手術後の検診
    手術後7日(抜糸)、1か月、3か月、6か月くらいの時点でまぶたの状態をチェックさせていただきます。不安なことや心配なことがあれば、ご遠慮なくおっしゃってください。
    この際の再診料は無料です。もちろん、検診をご希望されない場合は必須ではありません。

ダウンタイムについて

施術当日よりも翌日や翌々日が腫れのピークです。腫れが強い時期はまぶたがむくんで開きにくく、二重幅も広く見えます。その後少しずつ腫れがひいていき、手術後7日目前後で抜糸となります。この時期はまだ腫れが残っていて、目も少し開きにくく、二重幅も広くみえたり左右差が目立ったりします。 この時期に大きな左右差などがあればその時点で修正処置をします。
抜糸翌日からはメイク可能となりますのでメガネをかけて仕事に復帰されるかたが多いです。内出血が出た場合は2週間程度、黄色っぽいアザとなった後に吸収されていきますのでお化粧で隠していただく必要があります。
手術後1か月の時点ではきずが赤く、浮腫みがまだ残っているので二重幅も広くみえますが、大きな腫れはなくなっています。手術してから3か月もすると浮腫みもほとんどひいて完成に近づいていきます。
手術の完成は術後6か月です。このようにダウンタイムが比較的長い治療ですので、担当医に定期的にチェックしてもらいながら落ち着いて完成を待つことも大切になってきます。

費用 <全切開> 
¥750,000
<1cmミニ切開> 
¥700,000
<皮膚切除・中央および外側眼窩脂肪切除>無料
<内側眼窩脂肪切除>¥50,000
<ルーフ切除>¥180,000
<他院修正代>¥120,000
<他院修正代(後転)>¥150,000
<他院修正代(眼瞼下垂術後)>¥150,000
<他院修正代(幅広の埋没法後)>¥50,000
<院埋没糸抜糸1本あたり>¥10,000
<つりあげ法>¥100,000
※片目モニター制度による割引もございます。
リスク 腫れ、痛み、浮腫み、内出血、血腫、感染、創離開、きずあと(白い線)、肥厚性瘢痕、ケロイド、まつげ付近の感覚鈍麻、低矯正、過矯正、まぶたのアーチ不整、目の開きの左右差、眉毛が下がる、眉間や目頭側のしわの出現、兎眼、ドライアイ、視力の変化、二重の左右差、予定外重瞼(三重まぶた)、二重のくいこみ、きずのへこみ、二重が浅くなる・消える、外側の二股、内側の二股、目頭側の二重ラインの不確実性、まつげのキワがみえない、まつげの外反、眼瞼痙攣、稗粒腫、結膜浮腫、結膜下出血など

※価格は全て税抜き表示になります。

料金表へ

[浦和駅]徒歩1分 [診療時間]10:00〜19:00
休診日:第1.2.4 月・木/第3 日・月/祝日